CMYKカラーとRGBカラー

印刷は、4色のインクを使ってなどの媒体に文字や絵、写真などの画像を再現します。印刷に使われる4色のインキは、それぞれのカラー名のスペルの最初の文字をとりCMYKと呼ばれます。

 

CMYKとRGB

CMYK カラーとは?

色の三原色C(シアン)M(マゼンタ)Y(イエロー)です。

 

cmyk_01

 

色の三原色は、混ぜ合わせることにより、明度を下げて色を表現していくため、減法混色と言います。

色の三原色は原理的には混ぜ合わせれば完全な黒になるはずなのですが、実際には濃い茶色のような色になってしまうため、K(ブラック)インクを加えています。

 

 

 

 

RGB カラーとは?

光の三原色、R(赤)G(緑)B(青)です。

 

pgb_01

 

光の三原色は混ぜ合わせることにより、明度を上げて色を表現していくため、加法混色と言います。

光の三原色を加えていくと最終的に白になります。

 

 

 

 

 

色の表現出来る範囲に差があり、CMYK カラーはRGB カラーより色域が狭くなっています。そのためRGB カラーでデータをご入稿いただいた場合、印刷するためにCMYKカラーに変換します。仕上がりとの差が大きく出てしまう可能性が高くなります。一般的にRGB カラーをCMYK カラーに変換すると全体的に色味が暗く沈んだ感じになってしまいます。

color1

CMYKに対応したアプリケーション

Adobe社の「イラストレータ(Illustrator)」「フォトショップ(Photoshop)」「インデザイン(InDesign)」は、CMYKカラーモードが設定でき、印刷用のデザインデータを作成するのに適しています。ご自身の想像に近い色を印刷で実現するためには、これらのアプリケーションを使って、CMYKのカラーモードでデザインデータを作成しましょう。

CMYKカラーモードの設定方法

ワード・パワーポイントでの注意点

Microsoft Office社の「ワード(Word)」「パワーポイント(PowerPoint)」は、RGBカラーモードでしかデータを作成することができません。

印刷の版をつくるために、RGBカラーでデータを入稿された場合、ラクスルにてCMYKのカラーモードに変換します。RGBはCMYKよりも表現できる色数が多く、CMYKに変換した際、パソコンの画面上の表現通りの再現ができないため、特に発色の強い鮮やかな色はくすんだような色になります。

ご希望通りの色で印刷できない可能性がございますことをご了承の上、ご入稿ください。

 

 

このページは役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった